ボールの運び方

こないだ外を歩いていたら、自転車に乗った男の子がいました。

f:id:yasumi-08:20190928103533j:plain

ボールを入れるカゴがなかったから?Tシャツのお腹のところに入れていました。

 

 

 

 

やさしい予防接種BOOK」の中から一部を無料公開中です。

1−2がカモ君、3−4が私の書いた部分です。

wezz-y.com

wezz-y.com

wezz-y.com

wezz-y.com

 

 

ネイキッドロフトでカモくんと堀成美さんとイベントをします。

 

124日(日)13:30~/ネイキッドロフト(新宿)

『小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK刊行記念トークイベント開催!

 

ワクチン/予防接種に疑問や不安のある普通の保護者の方、もっと詳しく知りたい方、

正しい知識を広めたい医療・教育・行政、メディア関係者の方、ぜひお越しください。

森戸やすみさん、宮原篤さん(小児科専門医)、堀成美さん(感染症対策コンサルタント)の

話が直接聞けて、また直接質問できるチャンスです。ご予約は以下のサイトで。

www.loft-prj.co.jp

ワクチンで喀血?

もう、「予防接種BOOK」は読んでくださったでしょうか?

その中に「ワクチンは接種直後から効果があるの?」p140という項目があります。

 

ワクチンの効果はどうやって確かめると思いますか?

「ある有名なマンガにこんなシーンがあるんです」と本書で紹介したものに、今回イラストを付けました。

f:id:yasumi-08:20190920085030j:plain

(マンガの作中の)研究者が自身の開発したワクチンの効果を確かめる際、自分にワクチンを投与し、ウイルスを噴霧しました。ウイルスの潜伏期間である24時間が経過するまで無菌室で「ワクチンの副反応」のために息も絶え絶えになり喀血し、 

 

 

 

 

f:id:yasumi-08:20190920094740j:plain

ウイルスに感染することなく24時間が過ぎた瞬間、「ワクチンの効果があった!」と叫びます。 

 

 

 

 

f:id:yasumi-08:20190920094953j:plain

ある有名なマンガに出てきたエピソードです。

風呂敷を広げるのがうまい漫画家さんなので、楽しく読んでいたんだけど…

 

 

 

 

f:id:yasumi-08:20190920102527j:plain

ないわーと興が冷めました。

ワクチンの効果を確かめたって言ったって、n=1じゃん。

 

ワクチンの効果を確かめるには、普通少なくとも数十人以上のワクチンをした人たちと数十人以上のワクチンを受けた人を比較して、病気のかかりやすさを検討するんです。

詳しくは本書p76で宮原先生が書いています。

 

Welq以降、医療に関する記事は医師が監修することが増えました。医師がただ名前を貸すようなものではなく、ちゃんとチェックするようになったんですね。創作にも、校閲とか医療監修者が入ってほしい。

 

私はリング、ラセン、ループも大好きだったけれど、怪力の胎児が出てくるところで現実に引き戻されました。

f:id:yasumi-08:20190920103828j:plain

 

在胎22週未満だとまず、皮膚が出来上がっていないのでゼリー状の肌はとても脆弱です。そして筋肉もほとんどないし、神経も発達していないから歩けない。眼裂もできていないので目が開きません。眉毛も睫毛もないし。

それでも、怪力を持ってるなんて…超能力だから?超能力って便利。

それとヒロインの重要な秘密である病気。小説の描写を読んでいて「それはそういう症状じゃないんだ…」という方に気を取られ、物語を追えなくなりました。

 

他の作家のある小説は、死んだ双子の一方がもう1人の頭の中に入っているという設定。頭に他人の死体があるっていう表現でした。たぶんピノコのような奇形腫ですね。ピノコも姉妹という設定だったけれど、そもそも奇形腫の中身は他人のものではなく本人のものではないか。何を持って他人とするんでしょう?奇形腫の嚢胞内に別の脳があったら他人?そして、死んでいるか生きているかの定義は?頭の中に入っている組織が血流をもらって壊死しないでいたら、それは生きているのでは?

 

 

そういう訳で、結論が思わぬところに行きましたが、創作で医療監修が必要な場合はご連絡ください。

 

 

 

 

10月17日にウィメンズヘルスリテラシー講座、宋先生と対談します。対談が終わったあとに懇親会もあるので、ぜひいらしてくださいね。

peatix.com

 

beeちゃんと炭酸水

f:id:yasumi-08:20190915140850j:plain

「お姉ちゃんが炭酸を飲めないのに、beeちゃんはすごいねって言われた手前、

 

 

 

 

f:id:yasumi-08:20190915141133j:plain

飲んでたけど、実はあんまり炭酸は好きじゃなかったんだ。」

突然、カミングアウトされました。

 

小さい頃からそうだったんだそう。

 

 

 

 

f:id:yasumi-08:20190915141248j:plain

「そして、甘口のカレーが好きです。」

 

これも、お姉ちゃんは中辛を食べられないのにすごいねって言われていたから、ちょっと無理していたんだって。

子どもを褒めるって難しい。

 

 

 

 ponちゃんは「ちょっと待って!ちょっと待って!」と言って泣きながら受けていた予防接種。beeちゃんはお姉ちゃんがやるんだと思ってついてきて、窓口で気づいて逃走しました。

 紙の本↓に加えて……

 

 電子書籍も出ました!片手で何かしながらとか、KindleFireで読み上げてもらうとか、お子さんに舐められたり破られたりしない、暗闇でも読めるなどなど便利ですね。

小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK

小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK