こどもあるある
数独の雑誌を1冊やり終えました。 (ナンバープレイス、ナンプレともいいますね。私はなんとなく数独と呼んでしまう。) 「beeも解けるよ!」と小さかったbeeちゃんの幼い字で書き込んでいるところがたくさんあります。 寝る前にベッドの中で解いていました…
読んで面白い本があると勧めたくなりますね。 「beeちゃん、これ面白かったよ。読んでみない?」 「SF?あんまり現実的ではないお話はちょっと……」 と言われるととても悲しい。 しかもこれは1年前の話だけど、このときにbeeちゃんが読んでいたのは和風ファン…
朝、ぼけーっとした顔で起きてきたponちゃん。 「あれー?私の分がない?」 冷蔵庫でプリンを探します。 「beeちゃんが早起きして、自分の分を食べたから昨日から1個減ったんだよ」 「そっかー」 「目にも留まらぬ速さだったよ」っていったんだけど、 はやさ…
2021年度は対面授業のため、大学に通っているponちゃんですが、去年はオンラインでした。 目覚ましアラームが鳴ってたから見に行ったら、長女の上半身がベッドから落ちてて目が( ε∀ε )こんなになってて「おはよう」と言った。 — 森戸やすみ⠒̫⃝♡* 小児科医マ…
もう、去年の話だけどbeeちゃんが私を呼びました。 さっとスマホを出し、 自慢気にグルグル回し、 走り去っていきました。 新しいスマホに保護フィルムをじょうずに貼れたことを見せたかったようです。 beeちゃんにはCreemaでステキなスマホカバーを買ってあ…
一般的に2歳になるとなんでも自分でやりたがりますが、できるとは限りません。 それでも3歳に近い子が診察室で「自分で座る!」と保護者の膝に乗るのを拒否し、自分でお腹を出してくれることがあります。 えらい。 (保護者さんとうちの看護師が椅子から落ち…
また、ブログ更新までに時間があいてしまいました。 だからちょっと前の話。 黄砂、飛んでましたね。(今日のニュースでも「飛びます」って言ってた。まだ飛来するんですね) 朝のニュースをぼけーっと見ていたbeeちゃん。 「はっ!お母さん!!」 「もしか…
大学生のponちゃんは、埼玉の私の実家に下宿しています。 自宅をちゃんと片付けて、ponちゃんのベッドを使えるようにしなきゃいけないんだけど。 こないだ、beeちゃんも狭いベッドに一緒に寝たいということがありました。 夜中に目覚めると2人とも布団からは…
今年は大学の授業がほとんどオンラインだったので、ponちゃんが夕食を作ってくれることが多かったです。 「お母さん、タコのサラダは油控えめでいいよね」 「ボウルが小さくて混ぜにくい。塩も少なめになっちゃった。」 「お酢も少なくなっちゃった。」 全部…
クリニック開院は6月でしたがその前日、友達や知り合い、お世話になった方々から花束や鉢植えが続々と届きました。 開院祝い後、持ち帰ったらponちゃんが「よかったね、お母さん」と言ってくれました。 なんのお花が好きという話をしていたら「ほら、エノキ…
私はホームベーカリーで全粒粉パンを作ることを続けていますが、 たまにponちゃんもやってくれます。 ホームベーカリーでは発酵まで。 その後、スルトンに入れてヘルシオで焼きます。 スルトン 食パン型(フタ付) 1斤 アルスター 日本 WST03001 メディア: ホ…
前回の続き。 お姉ちゃんのお誕生日に嬉しくなっちゃったbeeちゃん。 「あら?beeちゃん、まだ起きているの?寝る時間よね」 「だって、今日はお誕生日だから」 うん、お姉ちゃんのね。 「うんだけど、ずっと朝からお姉ちゃんと一緒にいたから。」 うん、関…
その頃、忙しくてブログを書いていなかったのですが、ponちゃんは3月に20歳になりました。 ささやかながらお祝いをしました。 「もう、お腹いっぱい」 「太っちゃうから残そうかな」 「お姉ちゃん、大丈夫だよ。」 「お誕生日だから大丈夫だよ。」 「なんで…
コンコン… 「昨日一緒に買い物して買ったお菓子、どっちがお母さんのでどっちがbeeちゃんのだったっけ?」 「お母さん、お菓子はどっちでもいいから朝は起こさないでほしかった」 「すみません。」 怒られました。 「beeちゃん、Twitterで面白い投稿があった…
今日はかときちさんの『カメヤ』風に色を塗りたいと思います。 私がブログを始めたのはbeeちゃんが2歳の時だったので、 身長差はこんな感じだった。 生まれた時はこんな感じ。 それがこんな感じになってきたので驚きです。 ponちゃん20歳、beeちゃん14歳。 …
マツコの知らない世界を見てました。 「懐かしい!私もレコードとラジオとカセットテープのコンポ持ってた」 「私が小さい頃はカセットテープで シーッ! d( ゚ε゚;)と言いながら録音しててさあ、 周囲の音が入っちゃったりするとがっかりだったんだよ。 」 「へ…
「beeちゃん、パチパチキャンディー食べない?」 「いらない」 「……」 パチパチ パチパチ…… 「お母さん! beeがスイッチしてたらお姉ちゃんがパチパチキャンディー食べない?って言って、 いらないって言ったのにずっとパチパチ食べて隣にいる!!!」 知ら…
私は腕時計を使ってます。 最近はスマホがあるから使わない人もいますね。 私のはApple Watch、 角がないので小児診療にぴったり。 こないだ診察中に、異常な執着を見せた子がいました。 その腕のはなんでちゅかー!!! ほっそい小さな指で私の時計をつっつ…
事務さんから聞いた話だけど、 待合室で注射をとても怖がっている子がいたんですって。 事務さんが見かねて「平常心でね。」と声をかけたところ、 椅子の上で目を閉じて、座禅を組んでいたそう。 素直でかわいいです。 Wezzyの連載、「風邪って一体何なんで…
かかりつけの子だけど、注射は嫌い。 「じゃあ、確認のためにフルネームと何歳かを教えて下さい。」と言ったところ、 「え?知らないの?」と言われました。 知ってる!知ってる!知ってる! 「マイクで呼んだときに、別の人が間違って入ってきちゃうことも…
こないだ外来で、2歳11ヶ月の子がX脚ではないかという相談を受けました。 本来、整形外科の先生に診てもらうべきですが、3歳頃は生理的にX脚なんです。 なので、程度がひどくなければ様子を見てもらおうと思いました。 低身長はなさそうだし、転びやすいとか…
子どもも、空気とか雰囲気を読みます。大人が話していることの内容はわからなくても、絶妙なタイミングでバイバイしたりすることありますね。 このときは、お母さんの話が終わったと思った2歳。 両手をあげました。後ろから抱っこしてほしかったみたい。 空…
こないだ外を歩いていたら、自転車に乗った男の子がいました。 ボールを入れるカゴがなかったから?Tシャツのお腹のところに入れていました。 「やさしい予防接種BOOK」の中から一部を無料公開中です。 1−2がカモ君、3−4が私の書いた部分です。 wezz-y.com w…
「お姉ちゃんが炭酸を飲めないのに、beeちゃんはすごいねって言われた手前、 飲んでたけど、実はあんまり炭酸は好きじゃなかったんだ。」 突然、カミングアウトされました。 小さい頃からそうだったんだそう。 「そして、甘口のカレーが好きです。」 これも…
「お母さん、あの……」 「やっぱりいいや……。」 「なに、気になるじゃないの。言ってよ。」 「えー?そう?じゃあ、……」 「善玉菌と悪玉菌と日和見菌の腸内での割合って、どのくらいだったっけ?」 ……なんでそれ、今気になった? 即答できなかったので、働く…
こないだチコちゃんに叱られるで、鳥が卵を温めるのは愛情からの行動ではないと言っていました。 それ以外の親鳥の行動も、愛情ではないと聞き… 不安になったbeeちゃん。 「お母さんが私を育てるのは、愛情も入ってるよね?」 「もちろん愛情からくる行動よ…
こないだ診察していたら… なにがおかしいでしょうか? 聴診器を離した途端、呼吸を再開した。 風邪で受診してるのに心音しか聞こえないよ。 もしもしするときには、息は止めないでね! いよいよ明日、9月21日に私と宮原先生が書いた予防接種の本が発売です。…
beeちゃんは鬼滅の刃というマンガが大好きで、アニメ放送中なのでとても楽しみにしています。 毎週、お昼寝もして「リアルタイムで見る!」と張り切っています。 「あと10分!!」って時計とにらめっこ。 私は先に寝ようかなと寝室に行くと、beeちゃんが横に…
1歳の弟についてきたお兄ちゃんは、やたらと私に近づいて来ます。 診察の手伝いもしてくれようとする。 かと思うと、少し離れて応援したりしているのは、自分が受診に来たのではなく、弟だけが予防接種だとわかっているから。 余裕の態度なのでした。
「この子、たっちができるようになったんです」 「わぁ!すごい。やってみよう!」 私が手を出したら、その子はおそるおそる手のひらを合わせてくれたんだけど 「2歩くらい。」だって。 そっちか。