第8波が落ち着いた

やっと新型コロナの第8波が落ち着いてきましたね。

今は花粉症の患者さんが多くて、インフルエンザA型がちらほらです。

医師たちが恐れていたツインでミックはそれほどひどくなくてよかったです。

私のクリニックでは、新型コロナとインフルエンザの両方が陽性になる子はいなかった。

Facebookグループでは新型コロナとインフルエンザの両方、あるいは新型コロナとRSウイルスの両方が陽性になった子がいたようで、報告している先生たちがいましたが、重症化はしていなかったみたい。

 

今日はそんな第8波の真っ最中の話。

「昨日から39.8℃が続いているんですね!高い熱。」

 

 

 

 

「新型コロナとインフルエンザの両方を検査しましょう。」

 

 

 

 

「お鼻に綿棒を入れます。検査を嫌がる子が多いから、

両方の手をぎゅっとしてあげて下さいね。」と言ったら…

 

 

 

 

ごめん。私の言い方が悪かった。

お子さんの手が出ないようにギュッと抱きしめてほしかったのです。

乳児健診で口の中を見たかったので同じように言ったら、やっぱり同じくギュッとしてたお母さんもいました。

 

 

 

発売中の母の友

「子どもの鼻血」について語っています。

 

マイナビ子育て

woman.mynavi.jp

最新記事は歯について。

ジュース、特にスポーツ飲料を健康に良いと思ってたくさん与えていると歯が溶けたりむし歯になりやすかったり、体重増加不良になったりしてよくありません。

『大奥』を読んで

よしながふみさんの『大奥』がNHKでドラマ化され話題ですね。

私は原作の作品が大好きすぎて、ドラマを見ずにマンガを読み直しました。

だって実写がマンガとイメージと違っていたら怖すぎるから。

だいぶ前に初めて読んだ時には、江島生島事件で泣き、青沼と平賀源内の辺りで心が痛すぎて中断していました。

完結したのを機に2021年に再び読み始めたら、やっぱり悲しかったけれど、続きを買い足して最後まで読まずにいられませんでした。

 

そしてその後、二巡しちゃった。

 

「うわー!大奥について誰かと話し合いたい」と思ってもリアルにファンの友達がいなくて寂しい。

なので、Spotifyで大奥が大好きな人たちが語っているのを見つけました。

 

open.spotify.com

 

open.spotify.com

 

楽しい。

どっちも2回ずつ聞きました。

治済が好きという意見には(・3・)エェー!?と思ったけれど、物語の中では見事すぎるヒールだものね。

私は家茂と和宮が好きです。

でも、その他にも挙げたらキリがないくらい好きなキャラクターがいる。

田沼意次(ものすごく合理的)とか加納久道(怖い)とか阿部正弘(悲しい)とか…バディものとしても面白いですよね。

 

聞いてからまたマンガを一巡して、その後よしながふみさんのインタビューをWebと本で読みまくり、

 

最近はKindleで『きのう何食べた?』を毎晩1冊ずつ読むのが日課です。

今、この辺。

 

 

そして、友達と『笑の大学』を観に行きました。

内野聖陽さんがすごかった!

厳しい官吏らしくて男らしいのに、かわいい。

私は『鎌倉殿の13人』を去年1年間見ていたので瀬戸康史くんが良いのは予想できたけれど、内野さんは映画で見た役所広司さんともまた違う検閲官でした。

 

 

これも買ってしまった。

きのう何食べた?』を読み終わったらドラマで内野聖陽さんのケンジを見たいな。

 

 

 

そういう訳で、私はNHKのドラマの冨永愛さんがすばらしいという噂とか、YouTube歴史探偵に出てきた貫地谷しほりさんが私のイメージ通りなのをチラ見するだけで、今は十分です。

ドラマも第二期も予定されているそうなので、そのうちにやっぱり見ちゃうと思うけど。

 

 

【最新記事】ワクチンを試験に例えると、事前にこういう内容が出るよと聞いて準備して臨むのとぶっつけ本番で受けるのとに似ています。
また、かかった方が抗体が上がっていいというのは間違い。予防接種の目的は抗体を上げることではなく、重症化や後遺症の予防です。

トレードオフ?

ある日、Spotifyで作ったリストを聞いていて、薬師丸ひろ子さんのメインテーマがかかり、あることを思い出しました。

「この曲ね、“わかってる昨日の賢い私より少しだけキレイになったこと”という歌詞があるんだよ。子どもの頃に聞いて……」

 

 

 

 

「賢いこととキレイなことってトレードオフなのかなって思ったのよ。“賢い”と“キレイ”は両立しなくて、どちらかを取らないといけないのかなって」とponちゃんに言ったら、

 

 

 

 

「それは違うよ!」と即答されました。

 

 

 

 

なんだか頼もしいなと思いました。

そうだよね。

 

1984年発表の曲だけど、その前後で私が読んでいた『赤毛のアン』にそんな話が出てきたから、子どもだった私が思い込んでいただけなのかもしれない。

アンが誰かに「とても賢いか、とても美しいかどちらかを選ばなくてはいけないとしたらどっちを選ぶ?」というようなエピソードでした。

メインテーマを作詞した松本隆さんも、どちらかしか選べないとは言っていない。

メイン・テーマ

メイン・テーマ

  • provided courtesy of iTunes

 

赤毛のアン』の1巻じゃなかったかもしれない。

 

と、この話はホッとしたところで終わりだったんだけど、こないだのponちゃんは「私はトレードオフのチョコレートを買ったよ」って言ってました。

フェアトレードの間違いです。

yasumi-08.hatenablog.com

 

 

【最新記事】嗜好品と母乳はトレードオフではないという話。

woman.mynavi.jp