書評、おすすめ
栗生さんが新しい本を出しました。 栗生ゑゐこさんは、私と「赤ちゃんのしぐさ」 (洋泉社)をだしたり、私と宋美玄先生の「らくちん授乳BOOK」(メタモル出版)のイラストを描いてくれたりした人ですよ。 赤子しぐさ 作者: 栗生ゑゐこ 出版社/メーカー: 主…
文庫化されたのを機にめいろまさん、谷本真由美さんからご恵贈頂いたんですが、文庫化される前に、私はKindleで読んでいました。とっても良い本です。 日本が世界一「貧しい」国である件について (祥伝社黄金文庫) 作者:谷本真由美(@May_Roma) 祥伝社 Amazon…
フラジャイルっていうマンガは誰に薦めてもらったんだったかなあ? TwitterでDr.ヤンデルがいいって言ってたからかな。話題だったので、例によって電子書籍で まず買って読みました。 フラジャイル 病理医岸京一郎の所見(1) (アフタヌーンコミックス) 作…
今、こんな本を読んでいてうちの子達が保育園に行っていた頃のことを思い出したので、忘れないうちに書いておきます。 フランス人ママ記者、東京で子育てする 作者: 西村・プぺ・カリン,石田みゆ 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2015/07/26 メディア: 単…
このなかなかセンセーショナルなタイトルの本を読みました。 めいろまさん、谷本真由美著の「日本人の働き方の9割がヤバい件について」。 日本人の働き方の9割がヤバい件について 作者: 谷本真由美@May_Roma 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2015/09/19 …
2匹の犬のステキな話を読みました。写真がメインのフォトブックです。 ももとじん 小さな甲斐犬と耳の聴こえない雑種犬 作者: むらかみかづを 出版社/メーカー: メタモル出版 発売日: 2015/09/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを…
生まれてくる子は、女の子がほしい、男の子がほしい、どんな子がほしい……考えたことありますか? これは恐ろしい本です。しかし、知らないままこの恐ろしい世の中を渡るよりは、読んでよかったという本。 女性のいない世界 性比不均衡がもたらす恐怖のシナリ…
今、あの女性芸能人が子どもに牛乳を与えたくないっていうのが話題ですね。 でも、本当に牛乳や肉、砂糖って身体に悪いの? 産地偽装や残留農薬って心配。 外国産の野菜や肉ではなく、国産を買わないといけないかしら? トランス脂肪酸って先進諸国の中に規…
この本を読みました。とっても面白かった。 昔話はなぜ、お爺さんとお婆さんが主役なのか 作者: 大塚ひかり 出版社/メーカー: 草思社 発売日: 2015/03/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (4件) を見る 目次(楽天ブックスより) 昔…
「毒親」の子どもたちへ 作者: 斎藤学 出版社/メーカー: メタモル出版 発売日: 2015/02/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 昔から、斎藤学先生の本は好きで私は何冊も読んでいました。 私の本や専門医ママシリーズ、『産めな…